今回のケースは VMware Player をインストールし、Ubuntu Linux を入れる。
さらにその上に VirtualBox OSE をインストールして CentOS を入れる例の手順を手抜きですが書きます。
- VMware Player 3 をダウンロード
- Ubuntu Linux 10.10 を VMware Player のゲスト OS としてインストール
- Ubuntu 10.10 は VirtualBox OSE が apt-get で入手可能
- apt-get で VirtualBox OSE をインストール
- CentOS 5.5 を VirtualBox OSE のゲスト OS としてインストール
- この時ネットワークの設定は NAT + HostOnly を推奨
- CentOS を起動し、/sbin/ifconfig で IP アドレスを確認
- ひとつしかインストールしなければ普通は 192.168.56.101 になる
- Ubuntu から CentOS に SSH 経由で上記 IP アドレスに接続出来れば成功
0 件のコメント:
コメントを投稿